皆さん足裏の角質ケアってどうしてますか??
以前は角質ケアで人気のbabyfootを使っていたんですが、「毎回買うのもコスパが…」と思い、半年くらいお休みしてたんです。
その間は軽石でせっせと磨いていたんですが…その結果、足裏がお餅になりました。
※閲覧注意
デーーーーーン。(埃ついてたw)
▲角質がひどすぎてひび割れしました。
厚くなった角質ケアにbabyfoot購入
というわけで久々に購入してみました。babyfoot。
角質がここまで厚くなったことはないので、キレイになるのか不安。
babyfootには30分タイプと60分タイプがあります。2つの違いは
とのこと。
価格は30分の方が100円ほど安いです。今回は30分タイプを購入。
▲中には説明書とパックが2つ入っています。
注意書きには、
と書いてあるので、ネイルをしている人は落とすタイミングに使用するといいです。
▲この状態で30分待機。
もちろん歩くのは大変なので、動く必要のないよう子どもが幼稚園に言ってる隙に!
30分浸透させたらお風呂で流します。この時少し沁みますが、痛みはありません。
浸透した直後の足裏は…
特に変化なし。お餅角質は健在です。
翌日の様子
なんの変化もなし。
3日目の様子
朝はなんの変化もなかったのですが、お風呂に入った後、ふと足裏を見てみると…
キタキターーーー!剥けてきてる!
バリバリの私の角質さん、さようなら…
気持ちがいいくらいポロポロ剥けてきました。
いっそ手で剥いてしまいたい気持ちをこらえて自然に剥がれ落ちるのを待ちます。
ちなみに床に角質ゴミのカスをばらまくことになるので、スリッパか靴下を履くことをおすすめします。
4日目の様子
この日はたくさん歩いたからか、角質が勝手に剥がれ落ちてだいぶ落ち着いてきました。
まだまだ剥がれ落ちそうです。
5日目の様子
5日目ともなるともう9割は剥がれた感じ。
皮が薄いところだけ残っているので、手で剥がすことはできず。
自然に剥がれてくるのを待つしかないですね~。