人気のコラーゲンドリンク4商品を3ヶ月かけて飲み比べてみた

コラーゲンドリンクを飲み比べてみました サプリ・ドリンク

実は3ヶ月ほど前からコラーゲンドリンクを飲み始めました。

が、コラーゲンドリンクを飲むのは初めて…!効果があるのはどれなのか知りたくて、今回はコラーゲンドリンクの中でも人気の

  • アスタリフト-ピュアコラーゲンドリンク10000
  • 資生堂ザ・コラーゲン
  • サントリー-リフタージュPG-EX
  • 森永-おいしいコラーゲンドリンク

の4商品を3ヶ月かけて飲み比べてみました!

 

比較のポイントは「効果」「コラーゲン含有量」「コスパ」「飲みやすさ」「成分」の5点。

それぞれを5段階で評価します!

 

コラーゲンドリンクの選び方

最初に簡単にコラーゲンドリンクの選び方のポイントを紹介。

1.分子コラーゲンorコラーゲンペプチドが使われているかどうか

食品に含まれているコラーゲンは分子が大きいため、吸収に時間がかかります。

そこで改良されたのが、分子を小さくして吸収されやすいよう改良した低分子コラーゲンやコラーゲンペプチド。

これが使われているかどうかが最重要項目なのです。
(※ここで比較した商品は全て該当しています)

2.コラーゲン含有量が多いかどうか

コラーゲンは多いければ多いほどいい!というわけではありません。

が、やっぱり1,000mgと10,000mgだったら多い方が変化を実感しやすいと結果に。

3.コラーゲン以外の成分は?

他になんの成分が入っているのか?

セラミドやヒアルロン酸など美容中心のものもあれば、グルコサミンなどの健康中心のドリンクもあります。

反対に「コラーゲンのみ」の商品はコラーゲンの効果だけを実感したいという方向き。

年齢や目的に合ったものを選ぶと失敗が少ないです。

コラーゲンドリンク比較表

リフタージュPG-EX
サントリーリフタージュ
アスタリフト
富士フィルム/アスタリフトピュア
森永おいしいコラーゲンドリンク
森永おいしいコラーゲンドリンク
資生堂ザ・コラーゲン
資生堂ザ・コラーゲン
コラーゲン含有量(mg) 5000 10000 10000 1000
1本あたり 400円
良い
361円
良い
202円
とても良い
200円
とても良い
飲みやすさ とても良い 良い とても良い 良い
注目成分 プロテオグリカン・セラミド
とても良い
オルニチン・セラミド
とても良い
ヒドロキシプロリン
良い
ヒアルロン酸
良い
お得情報 定期購入で10%OFF
※いつでも解約OK
初回限定半額(送料無料) 初回お試し12本
1000円(送料無料)
なし
購入サイト⇒ お試しする⇒ お試しする⇒ ドラッグストアで購入可

結論から言うと、一番総合評価が高かったのは「リフタージュPG-EX」。

特に「効果」「飲みやすさ」「成分」がダントツ。

ひとつひとつ解説していきますね!

1位 プロテオグリカンパワー!「リフタージュPG-EX」(サントリー)

実感度      ★★★★★
コラーゲン含有量 ★★★★☆
コスパ      ★★☆☆☆
飲みやすさ    ★★★★☆
成分       ★★★★★

コラーゲン5,000mgとプロテオグリカンが5,000μg配合されている、まさに美容のためのドリンク♡

まだこれ以上のドリンクは見つかっていません…!

今注目されている美容成分「プロテオグリカン」はヒアルロン酸をしのぐ保水力を持っているのです。

しかも以前は1gあたり3,000万円もしていた超稀少成分

最近になって鮭からとれることが分かったから、気軽に摂れるようにはなったけどまだまだ使われている美容アイテムは少ないのです。

加えて保湿力の高いセミラドも入っているから、ハリを求めている方には特におすすめ。毛穴ケアなら開き毛穴向け

サントリーという大手の飲料メーカーが作っているだけあって飲みやすさ・安心感も○。
1本400円もするけど、それなりの結果を得たいなら決して高くない価格です…!

リフタージュPG-EXをお得に購入する

コラーゲン含有量 5,000mg
定価 4,000円(定期購入:3,600円)
内容量 10本
1本あたりの価格 400円(定期購入:360円)
コラーゲンの種類 低分子コラーゲン
カロリー 23.2kcal
備考 妊娠・授乳中の飲用不可

2位 高純度のコラーゲン配合!「アスタリフト ピュアコラーゲンドリンク10000」(富士フィルム)

次はアスタリフトのピュアコラーゲンドリンク。

アスタリフトコラーゲンのレビュー

実感度      ★★★★☆
コラーゲン含有量 ★★★★★
コスパ      ★★☆☆☆
飲みやすさ    ★★★★☆
成分       ★★★★★

1本で10,000mgとコラーゲン含有量がダントツ多いのがアスタリフト。

人気の資生堂ザ・コラーゲンが1,000mgなのに対し、こちらは10倍の10,000mgも配合されています。そんなに入っているのに1本の量が少ないから、すぐに飲み切れて続けるのも全く苦じゃない!

他にも保湿に欠かせないセラミド、オルニチンが配合されています。なにより嬉しいのが糖類ゼロなこととカフェインがゼロなこと。

アスタリフトピュアコラーゲンの中身

ピーチヨーグルト味と書いてあるけど、どちらかというとフルーツミックス味という感じ。コラーゲンの臭みもなく、甘さも控えめで後味スッキリ。

ダイエットや寝る前でも気にせず飲めるのが◎。

ただ実感度は1位のリフタージュPG-EXには劣ると感じています…!

アスタリフトを半額でお試しする⇒

※一度きりのお試し購入です

コラーゲン含有量 10,000mg
定価 3,610円(定期購入:3,508円)
内容量 10本
1本あたりの価格 361円(定期購入:約350円)
コラーゲンの種類 低分子コラーゲン(魚由来)
カロリー 46kcal
備考 ノンカフェイン、脂質ゼロ

3.飲みやすさバツグン!「おいしいコラーゲンドリンク(森永)」

morinaga/oishiiCollagen drink

実感度      ★★★☆☆
コラーゲン含有量 ★★★★★
コスパ      ★★★★☆
飲みやすさ    ★★★★★
成分       ★★★☆☆

このドリンクが他と大きく違うのは珍しい豚由来のコラーゲンを使っていること

一般的に魚由来の方が腸管吸収が良くてスピードが早く吸収できると言われていますが、コラーゲンにしか含まれていないアミノ酸であるヒドロキシプロリン量は豚由来の方が多いのです。

ヒドロキシプロリンは、コラーゲンの生成に欠かせない成分で、コラーゲン同士をつなぎ安定性をサポートするアミノ酸の一種。

つまり吸収力は魚だけど、安定性は豚の方が期待できるってことですね。

豚由来の方が体質に合うという人もいるので、他のコラーゲンでイマイチ効果が分からなかったという方に試してみてほしいドリンクです。

年齢を重ねている方が実感しやすいかも。

初回限定で12本が1,000円で試せます♪

「森永おいしいコラーゲンドリンク」を12本1,000円でお試しする⇒

※一度きりのお試し購入です

コラーゲン含有量 10,000mg
定価 4,860円(定期購入:4,374円)
内容量 24本
1本あたりの価格 202円(定期購入:182円)
コラーゲンの種類 低分子コラーゲン(魚由来)
カロリー 65kcal
備考 味はピーチレモン&グレープフルーツがある

4.超定番「ザ・コラーゲン(資生堂)」

資生堂ザ・コラーゲン

実感度      ★★☆☆☆
コラーゲン含有量 ★☆☆☆☆
コスパ      ★★★★★
飲みやすさ    ★★★★☆
成分       ★★☆☆☆

 

飲みやすさ◎、コスパ◎、ドラッグストアなどでも購入できる手軽さも◎。

有名だから私もコレが一番いいのかなって勝手に思っていました。

だけどコラーゲンが1,000mgしか入っていないのです…。(アスタリフトと森永は10倍の10,000)

セラミドやヒアルロン酸など10種類の美容成分と「コケモモ+アムラ果実」のポリフェノールが豊富な美容特許成分が配合されていますが、コラーゲンの効果を得たい人には物足りないかも。

資生堂ザ・コラーゲンの液体の色

コラーゲン含有量 1,000mg
定価 2,000円~
内容量 10本
1本あたりの価格 200円
コラーゲンの種類 低分子コラーゲン(魚由来)
カロリー 8.5kcal
備考 ノンカフェイン、脂質ゼロ、保存料無添加

↓ネットで最安値を探す↓

Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

サプリや粉末となにが違う?

飲料タイプの大きな特徴は、ゼリーやサプリタイプに比べてコラーゲン含有量が多いこと。

サプリは多くても5,000mg程度ですが、ドリンクタイプはその倍近く入っているのが普通です。

コラーゲンをガッツリ摂取したいならドリンクタイプが一番おすすめというわけです。

添加物ってどうなの?

正直言ってコラーゲンドリンクに無添加はムリ

保存料や着色料などが無添加のものはあっても、甘味料だけは欠かせないものになってます。

もともとコラーゲンは臭みが強くて独特の味がするのが特徴。だから、どうしても味を消すために甘味料を使用しています。

ただ、一般的に使われているスクラロースはWHO(世界保健機関)とFAO(国連食糧農業機関)が協力して設ける国際的な組織のひとつであるJECFA(合同食品添加物専門家会議)の評価を受け、安全性もきちんと認められていている甘味料。

ヤクルトやスポーツドリンクにも使われています。そもそも自然の食材にも毒性物質は存在するため、添加物=悪ということはないんです。

本当に無添加のものが飲みたいのであれば、ニッピコラーゲン(粉末)がおすすめ。

まとめ

今回はコラーゲンドリンクを比較してみました。

ここまで細かく調べて飲み比べてみると、やっぱり価格=成分なんだなってことを実感しました。

サントリーリフタージュPG-EXは価格も1本400円と高すぎず。だけどプロテオグリカンとコラーゲンが5,000ずつ入っているのは正直言ってすごいこと…!

一度試してみて欲しいドリンクです。

リフタージュPG-EXをお得に購入する

今後「美・皇潤」や資生堂ザ・コラーゲンの他のシリーズなども飲んでみたいと思っているので、また結果をお知らせします♪

タイトルとURLをコピーしました