BOTANIST ボタニカルヘアオイルが最高に良かった話。

ヘアケア

今年買って良かったNo.1にしたいのがBOTANISTのヘアオイル。ほんっとに良くて心の底からおすすめしたい。

1本使い切って他の安いのを買ったんですが、すぐに髪がパサパサになったから2本目を即購入。

botanist(ボタニカルヘアオイル)リッチモイストとダメージケア

なつめ
なつめ

もうBOTANISTのヘアオイルなしでは生きていけない…!(いやもうホントそれくらい良い)

 

BOTANISTヘアオイルの何がいいのか(口コミ)

最初に買ったのはリッチモイスト。

botanist(ボタニカルヘアオイルリッチモイスト)の実物写真

いつものヘアオイルが切れたので、ちょうど送料無料キャンペーン中だったBOTANISTのヘアオイルをなにげなく買ってみたんです。

初めてつけてビックリ。

その時は、カラーとストレートで傷みきった髪だった私。傷んだ分を切っても切ってもパッサパサ。

もう美容院でトリートメントするしかないくらいひどい状態でした。

だけどこのオイルをつけたら髪がしっとり。一気に落ち着きました。

ベタつかないから朝もつけられる

最高なのが、まとまるのにベタつかないこと。

たいていヘアオイルって「ベタつかない!」ってことを売りにしてるんだけど、まぁベタつきます(笑)

しかも手もヌルヌルするし。

だけどこのボタニカルヘアオイルは、ほんっとにベタつかない

最初は多少ベタつき感はあるものの、今流行りの濡れ髪が自然にできます。

あとは

  • 香りが最高にいい
  • プッシュ式ボトルだから出しすぎずに済む

ってこともかなり高評価なポイント。

一番いいのはタオルドライ後につけて少し放置

いろいろやってみて一番良かったのは、タオルドライした半乾きの髪に付けたら5分くらい放置する方法。

浸透するのか、ドライヤー後の仕上がりが全然違います。

タイプによって使い心地に大きな差はない

ボタニカルヘアオイルには今3タイプが出ています。

ボタニストのヘアオイルの3種類の違い

  • ダメージケア・・・・・ダメージケア中心
  • リッチモイスト・・・・・しっとり
  • エアリースムース・・・・・サラサラ

という違いがあります。

ただ…使ったリッチモイストとダメージケアでは、大きな違いは感じず。

香りも3タイプすべて違いますが、ダントツ「リッチモイスト」が良かったです。

香りの違い

  • ダメージケア・・・・・ベリーとヘリオトロープ(ココナッツっぽい?)
  • リッチモイスト・・・・・アプリコットとローズ(ローズの香りが強い)
  • エアリースムース・・・・・ペアーとジャスミン(まだ未体験)

傷みが根本的になおるワケではない

最初の「リッチモイスト」を使った後、2ヶ月ほど違うヘアオイルを使っていたのですが、髪は元通りパサパサに😭

なので、使っている間は髪がサラッと落ち着くけど、根本的な改善にはならない

というのが私の見解。

ボタニストのボタニカルヘアオイル(ダメージケア)の使用レビュー写真

▲パサパサ髪に耐えられなくてすぐに買い足しました。(今度はダメージケアタイプ)

一番安く買う方法は?

近所のドラッグストアなどでは売っているのを見たことがないですが、ドンキに売っているとう噂も。

ただ、楽天のショップならクーポンが出てたり送料無料キャンペーンをやっていることが多いので一番ラクで確実かなと。

すぐ届きます。

 

タイトルとURLをコピーしました