今回の記事は、「GU・ユニクロは人とかぶるのがイヤ!」という人におすすめ。
プチプラな服をオシャレに見せるための方法ばかり探っている私が普段チェックしているのは、ブログやWEAR、インスタグラムのオシャレな方々。そしてそんなインスタグラマーさんやブロガーさんが来ている服を通販で買うことが増えています。
そこで、私が利用している通販サイトはもちろん、参考にしているオシャレな方たちが着ているGU・ユニクロ以外のプチプラファッションブランドを紹介したいと思います✨
1.titivate(ティティベイト)
ほとんどのアイテムが5,000円以下で買えちゃいます。SALEでめちゃくちゃ安くなるのも特徴。そこそこの値段でデザインも品質も高く、安っぽく見えない服が買えるので私もよく利用します。
購入できるサイト
送料
- 公式:全国一律648円(6,480円以上送料無料)※北海道、沖縄、離島除く
- 楽天市場店:6,480円以上送料無料(※北海道、沖縄、離島除く)
- ZOZOTOWN:一律200円(※一部地域除く)
- ファッションウォーカー:送料無料
- SHOPLIST:600円~(5,000円(税抜)以上送料無料)※北海道、沖縄、離島除く
- マルイの通販:シューズ無料、全国一律390円(3,000円以上送料無料)※マルイのカード会員は優待アリ
2.GRL(グレイル)
公式サイトでの販売しかしていないですが、ハッシュタグで「GRL」と検索するとすごく人気があるのが分かります🎶
イチオシなのが靴。しまむらレベルの安さですが、全然安っぽくみえない!種類も豊富で流行りの形の靴がたくさん揃っています。
インスタ公式アカウント⇒@grl_official
購入できるサイト
送料
- 一律690円、一部地域・離島は1280円(※5,000円以上で送料無料)
3.reca(レカ)
大人っぽくてきれいめなスタイルが多いです。価格はかなりリーズナブル。
安いものが多いけど、たまに高いのにこれ?って商品もあるので、レビューを見てから買った方が無難です。
インスタ公式アカウント⇒@reca_official
送料
- 楽天市場店:全国一律540円(※北海道・沖縄・離島は別途500円、5,400円以上購入で離島料金も無料)
- MAGASEEK:一律400円(※税込3,000円以上購入で送料無料)
4.coca(コカ)
recaと似ているけどこちらの方が全体的に安い印象。
きれいめよりもゆるっとしたスタイルの服が多いので、普段着用に利用しています。
公式サイトだと見にくくて商品が探せないので、楽天店の利用がおすすめ。
インスタ公式アカウント⇒@coca_official_store
送料
- 公式:一律199円(※沖縄、離島は別途620円)4,320円以上購入で送料無料
- 楽天市場店:一律620円(※沖縄、離島は別途620円)4,320円以上購入で送料無料
5.coen(コーエン)
2017年にかなり売上を伸ばしたらしいcoen。10代20代前半の若い子よりも20代後半から30代、40代向けカジュアル・ナチュラル服が多めです。
ここまで紹介してきたお店の中で一番価格設定は高め。
インスタ公式アカウント⇒@coen_official
購入できるサイト
- 公式通販サイト
- ZOZOTOWN
- 楽天市場店(BRAND AVENUE)⇒Rakuten BRAND AVENUE
- マルイの通販
- MAGASEEK
送料
- 公式通販サイト:全国一律540円(※5,000円以上購入で送料無料)
- ZOZOTOWN:一律200円
- 楽天市場店:全国一律540円(※税込4,000円以上購入で送料無料)
- マルイの通販:シューズ無料、全国一律390円(3,000円以上送料無料)※マルイのカード会員は優待アリ
- MAGASEEK:一律400円(※税込3,000円以上購入で送料無料)
6.fifth(フィフス)
人気急上昇中の通販サイト!私がチェックしている方にも利用している人がめちゃくちゃ多いです。
下着やスポーツ・ウェアの他にルイ・ヴィトンやプラダなどのブランドアイテムの中古販売もしています。
インスタ公式アカウント⇒@fifth_store
購入できるサイト
- 公式通販サイト⇒fifth(フィフス)
- ZOZOTOWN
- ファッションウォーカー
送料
- 公式通販サイト:全国一律290円(※5,000円(税抜)以上で送料無料)
- ZOZOTOWM:一律200円
- ファッションウォーカー:送料無料
7.natural couture(ナチュラルクチュール)
こちらも最近人気急上昇中のブランド。個人的には可愛いけど大人っぽい♡みたいな服が多いです。
ワンピースもほとんど5,000円以下で買えるので、かなりおすすめ。
送料
- 公式:全国一律590円※一部地域を除く(税込4,320円以上のご購入で送料無料)
- ZOZOTOWN:一律200円
8.DHOLIC(ディーホリック)
超定番のDHOLIC。
若い世代向けのように見えるけど、「LADIES+」を見ると年齢層高めでも着られるシックで上品めな服だけ見ることができます。
安いものと高いものの差が激しく「プチプラ通販サイト」とまではいかないかもしれないけど、宝物を探すような気持ちで見ることができます。
インスタ公式アカウント⇒@dholic_official
購入できるサイト
- 公式通販サイト
- 楽天市場店⇒DHOLIC【ディーホリック】
送料
- 公式通販サイト:全国一律540円(合計8,000円以上で送料無料)
- 楽天市場店:全国一律540円(合計8,000円以上で送料無料)
9.select MOCA
超プチプラではないけど、その分縫製などがきちんとされています。ほとんどのものがメール便OKなので、手軽に買えるのも嬉しい。シンプルめな服が多い印象です。
インスタ公式アカウント⇒@selectmoca
購入できるサイト
送料
- 公式通販サイト:全国一律600円、メール便全国一律210円(※6,000円(税込)以上購入で送料無料)
- ZOZOTOWN:一律200円
10.ANDJ
流行りのアイテムが一通りそろった通販サイト。掲載されている参考コーデが多いので、ネット購入しやすいのが特徴
ただサイズが小さめにできている印象があるので、レビューなどをチェックしてからの購入がおすすめです。
購入できるサイト
送料
- 公式通販サイト:配送地域によって異なる※7,000円(税抜)以上購入で送料無料
- 楽天市場店:配送地域によって異なる※7,560円以上購入で送料無料
- ZOZOTOWN:一律200円
まとめ
こういったプチプラ服ブランドは、インスタグラマーさんやブロガーさんがおすすめすると一気に売り切れてしまうことがよくあります。「イイ!」と思ったらすぐに購入しちゃいましょう。
また、着た際のイメージがしにくいのであれば、商品名をいれて画像検索すれば公式やWEAR、ショップ店員さんの着用画像が見ることができます。インスタならハッシュタグ検索をすればOK。
最近では身長を掲載している場合が多いので、参考にしてみてくださいね♪